タスク #36469
タスク #34196: フードBUマスタチケット
タスク #35326: 2022年度フードBU定例会マスタチケット
2022年6月度フードBU定例会 6/28 14時~
0%
説明
アジェンダ
①ユーザー一覧の進捗確認(5月定例からの続き)
■参加者
フード:斎藤さん、新野さん
SP:輿石さん、土井
■内容
①ユーザー一覧の進捗確認
・現在準備中。データ交換仕様書を優先して随時UPしていく→フード
・フード:ユーザー一覧でなんの情報を付加してほしいか? ⇒ SP:データ交換仕様書と運用マニュアル有無と特注有無が欲しい。
②フードサプライ南関東について
SP輿石:現在午前7時に受信ファイルの存在監視をしている。
内容として、各ファイルが
・順番通りに着信しているか
・午前7時時点で着信しているか
をBAKフォルダで見ている。
営業担当から、手動監視ではないか?もっと確実な監視方法はないか?との要望があるが、
現状の問題点としては
・ファイルが多数ある中でアラートなったら、手動で順番とファイル数を確認している為、人為的ミスが起こりやすい。
・現状7時に監視しているが、7時までにファイル着信していないときがある。原因は工場側の処理忘れとの事だが内容が分からない。
⇒フード斎藤さん:私の方へも営業担当から相談があった。どのような監視になればやりやすいか?
⇒SP土井:ファイル着信の順番と処理順番が大切なのであれば、
・必要なファイルが着信し終わってから順番通りに処理するシステムに改修すべき。
・BAKフォルダの監視だけでなく、ファイル交換専用のログ出力し、開始終了を出力したうえで、OKかNGかを吐き出すような監視が望ましい。
⇒フード斎藤さん:営業担当に確認したうえで対応する。
③SP検証環境について
SP土井:VM環境の情報を7月に提供するので、7月いっぱいを目途に構築したい。
⇒フード:了解した。
■課題
フードサプライのファイル監視についてシステム改修を入れるべき。
そのためには、課題を整理したうえで、営業担当・フードBU側で解決すべき。
・ユーザー一覧の進捗を教えてください(SP)