タスク #48866
タスク #48292: 【今後へ向けての課題整理】インボイス振り返り
【インボイス振り返り ホスピ案件】ホスピ関連 改善 リーダー織田さん、佐藤さん、成川さん、折井さん
ステータス:
完了
優先度:
通常
担当者:
-
開始日:
2023/10/19
期日:
進捗率:
0%
予定工数:
お客様名:
作業日:
作業担当者:
BU担当者:
依頼DBNo:
説明
■目的
インボイス対応で顕在化した
依頼DB・Redmine・Tanyu・ポータルルール の課題について考察し
・あるべき姿はなにか?
・課題は何か?
を明らかにし、改善することで、平時・緊急時のシステムオペレーションを効率化・平準化する。
■改善実行のやり方
・作業の立案・実施・進捗 は 必ずチケットに追記してください。
・項目が細分化したり多岐にわたる場合は、項目毎にチケットを作成してください。
・実施した内容が時系列で分かるよう「注記」欄に都度コメントアップしてください。決定項は説明欄に記載してください。
■課題 (詳細は タスク #48292 の 資料参照のこと)
・バージョンアップファイルを事前に送り込めない。当日のみに送り込みをしなくてはいけない
・再起動時間も考慮しなくてはならない。"
・ini変更に手間がかかる。個別に変更する必要があり、バージョンアップ日前日又は当日に変更する必要がある為、依頼が多い場合、人員が足りない。
・TAPIPが分からない事が多い。
・KDS Rity152とRity153の混在問題
・Pico 営業中に再起動すると実績が消える
・IPT1000 バージョンアップ前に稼動BIOSの確認が必要問題
2023/10/27
リーダー選出と今後の対応について検討中。
2023/0/11/09
ホスピBU定例会時に9月バージョアンアップ(インボイス対応)時の改善案をホスピBUへ提出することを連絡し、内容確認のメールをしました。