タスク #51996
ロジBU定例会
0%
説明
本日は、お忙しい中ありがとうございました。
議事録作成しました。ご確認下さい。
ロジBU定例会 議事録
20224/02/22 14:00~15:00
ロジBU:丸山さん 和泉さん
ポータル:重延さん 成川
議題1:対応完了済の案件について教えてほしい事。
①CSI Action No.15694904(輿石さん対応)
ロジスティード(九州福岡第三物流)
<入電内容>
オリコンに貼るラベルが4枚出るはずが3枚しか発行せずに割り当て作業が進まない
<対応内容>
オリコンAのNO.229南福岡店、オリコンBのNO.270豊前店、オリコンCの251大牟田南店のラベルは発行したが、オリコンDのNO.238遠賀店のラベルが発行されず割り当て作業に進めない。
ラベル再発行してもオリコンAの南福岡店しか発行されず。→のちに、これはオリコン指定したものしか出ないので必然。
画面右上連打して、隠し割り当てボタンを表示させて、「はい」を押して作業を進めて頂きました。
12/18に発生している内容と同様かと思います。
今回は、【原因が判明しました。
「特定のラベル(フォーマットMP6355.RFT)を発行する際、指示データに
セットされている情報に00がセットされている場合、発生する不具合」
となります。】とご回答いただいていますので今回のVUPで解消するみこみと理解しています。
-----------------------------------------------------------------
今までこの機能について全く知りませんでした。
この操作が必要となる場合の判断基準というかこの隠し割り当てボタンを表示させてからの処置操作手順の資料をいただきたいです。
→この対応でのカートの裏メンテナンス画面に入り方及び処置操作は
ロジスティードで使用した紐づけ飛ばしは開発がテストを行う為の裏技で用意された機能なので、基本的には外部に公表していません。
イレギュラー対応となるので、同現象(ラベルが発行されない → 紐づけが出来ない → だからピッキングが開始できない)
と言った障害は和泉さんへ対応を依頼し指示を仰ぐこと。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
②イオンリテール熱田
→標準仕様は、システムパラメータで数分毎に送信する仕様となっているが、
イオンリテール熱田は特注仕様となっておりシステムパラメータで 指定した毎日指定した時間に
1回だけ実績データをまとめて上位に送信する運用となっている。
今回の流れを整理すると…
1、上位システム(イオンアイビス)から
「寺岡から実績が送られてこないので、送信して欲しい。」と入電。
2、長野さんがMATEXの実績作成時間を暫定で変更し、実績ファイルを作成して。
となりますが、そもそも1の前段階で実績ファイルが作成されなかったことが論点に
なると思いますが…
A:長野さんは指示データの取り込み中だったと想定し、実績ファイルの作成時間帯の
幅を少し広げた。(15時4分 ~ 15時14分)
と言う対応までしてくれたこととなります。
ただ、私の方でログ確認したところ、14:33にMATEXを作業者の手で終了している
記述がありました。
つまり真相は…
14:33 MATEX終了。
15時 MATEXは寝ているので、当然実績送信できない。
17:43 MATEX起動。ただし、実績送信時間を過ぎているので、実績は作成されない。
18時 長野さんの手で実績送信時間を暫定で変更し、実績送信し、クローズ。
となります。
上記Aの対応も効果があると思いますが、
B:MATEXを落とさないよう、現場にアナウンス
もお願いいたします。
(完全にお客様のオペミスなのに、寺岡側に余計な問い合わせが届くので。)
→今回の流れを整理すると…
1、上位システム(イオンアイビス)から
「寺岡から実績が送られてこないので、送信して欲しい。」と入電。
2、長野さんがMATEXの実績作成時間を暫定で変更し、実績ファイルを作成して。
となりますが、そもそも1の前段階で実績ファイルが作成されなかったことが論点に
なると思いますが…
A:長野さんは指示データの取り込み中だったと想定し、実績ファイルの作成時間帯の
幅を少し広げた。(15時4分 ~ 15時14分)
と言う対応までしてくれたこととなります。
ただ、私の方でログ確認したところ、14:33にMATEXを作業者の手で終了している
記述がありました。
つまり真相は…
14:33 MATEX終了。
15時 MATEXは寝ているので、当然実績送信できない。
17:43 MATEX起動。ただし、実績送信時間を過ぎているので、実績は作成されない。
18時 長野さんの手で実績送信時間を暫定で変更し、実績送信し、クローズ。
となります。
上記Aの対応も効果があると思いますが、
B:MATEXアプリを落とさないよう、現場にアナウンス
もお願いいたします。
(完全にお客様のオペミスなのに、寺岡側に余計な問い合わせが届くので。)
議題2:その他連絡事項:旭食品様向け_マイナス実績 送信ガード_について
原因はカート側で何らかの操作をした際に、意図しないマイナス実績が発生し
お客様は気づくことができないので、そのまま上位側に実績データを送信。
後から、マイナス実績が発生した事で取引先から苦情が入った事で
原因究明までの暫定処置をサービスポータルで対応してほしい。
3拠点ある内で、マイナス実績 送信ガード昨日のパッチを入れた
大阪支店の対応のみで、発生頻度が極めて低い案件。
・・・・・・・・・・・・発生した場合は、重延さんか成川にエスカレして下さい。二人とも不在の場合は和泉さんに連絡し指示を仰いで下さい。
(このタスクに手順と関連資料を添付)
<その他>
フレッシュクリエイター様に導入されているTasProの再起動依頼が
ロジbuから来てリタが
昨年から再起動依頼が定期的にきていたが今年になって依頼の頻度が大量に
増えたので、自動再起動などの処置を検討してほしい。
osがWINDOWSでないので、和泉さんとしては詳細不明のため
後で、直接斎藤さんへ確認予定。
新人の武井さんの研修について
開催日程は別途、相談して日程調整。